思いを伝える

 こんにちは。このブログを楽しみに読んで下さっていた方、なかなかアップできずすみませんでした。書かなかった間、本当に年を感じる事が多く、ぎっくり腰またしました。おまけに飛蚊症まで始まりました。物忘れも増えました。と皆さんに愚痴ってはいけませんね。でもなんとか生活しております。(*^_^*)

 今回何を書こうかと思い悩んでおりました。うちのスタッフに、利用者さんと接して自分が困るのは?と問いかけました。すると、「思いが伝わらない事でしょうか。」 うーんスタッフもまだまだだなと感じています。

 みなさんもコミニュケーションの中で、自分の思いが伝わらない!わかってもらえない!と思い悩むことはあると思います。元々この『思いが伝わらなくて悩む』というのは、いっけんとても優しく、思いやりの心があって・・・と勘違いしやすいものです。

 でも自分の思いが伝わるとは、相手が自分の思い通りになるという事とも言えないでしょうか?自分の思いが伝わらなくて腹を立てる時の心の働きは、「なぜいう事をきかないのだろう。」に繋がる事を忘れてはいけないのです。相手を思い通りに出来ない=思いが伝わらない と人は悩むのです。自己中心的な考えをまず捨てることが大切であり、相手を思い通りにしようなどと見返りを求める考えを捨てることです。元々思いなんてものは、言葉がなくても伝わる時は伝わるのです。1~10まで口で言わなくても勝手に利用者さんが変わっていく姿を見ることがよくあります。それが理想であり本来の姿ではないかと思っています。

 皆さんも自分の思いが伝わらない。自分の事をわかってくれない。と苦しんでいるのなら今日やめましょう。自己中なうちは伝わりません。変わりません。思いはわかってもらう事からではなく、言葉に出してまず知ってもらいましょう。人によってさまざまな言葉や態度が返ってくるでしょう。そのうえで自分が出来そうな事だけ取り入れましょう。腹を立てるのは無駄なのでやめましょう。あなたの周りにきっと言葉のいらない思いの伝わる人がいるはずですから。

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。